ランダマイザー作ってみた
〜Ruby製〜

Ruby製のコードは以下です。


#!/usr/bin/env ruby
require 'sinatra'
require 'slim'
Slim::Engine.set_options pretty: true
get '/ruby/rand' do
 redirect '/ruby/rand/'
end
get '/ruby/rand/' do
 slim :index
end
not_found do
 slim :not_found
end

__END__

@@ index

doctype html
html
 head
   title ランダマイザー
 body
   center
     span style="font-size: 5vh;"
       -n="\n"
       =n
       -col=' : '
       -sp=' '
       -ab=["a","b"]
       -for num in 1..10 do
         -num0=format('%02d', num)
         =num0
         =col
         -rnd=rand(0..1)
         =ab[rnd]
         =sp
         br
         =n
       <input type="button" value="もう1回" onclick="window.location.reload(false);" style="font-size: 3vh; WIDTH:25vw ; HEIGHT: 10vh"/>

@@ not_found
doctype html
html
  head
    title そのURLはコンテンツが存在しません
  body
    center
      span style="font-size: 2vh;"
        'そのURLはコンテンツが存在しません。
        br
        a href="/" トップページに戻ってみてください。

slimのおかげでhtml部分がシンプルになってますけど、
改行とかスペースとかコロンとかが、
slimに処理されてしまうのを防ぐため、
変数に代入して表示させています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です